
↑クリックするとポスターが開きます↑ |
|
県内に生息する哺乳類、鳥類の剥製の展示をします。
また、ツキノワグマとヒトが仲良く暮らすための工夫、 県内で姿を消したはずのニホンジカ・イノシシが、 最近また姿を見せるようになった理由などを紹介します。
| 期 間 |
令和7年4月26日(土)~6月15日(日) |
| 会 場 |
十和田市馬事公苑(駒っこランド)称徳館 |
| 開館時間 |
9:00~16:30(最終入館16:00) |
| 休 館 日 |
月曜日(祝日の場合翌日) |
| 観 覧 料 |
一般310円(250) 高校・大学生105円(84) 中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
|
| 主 催 |
十和田市馬事公苑指定管理者 特定非営利活動法人十和田馬主協会 |
| 共 催 |
青森県立郷土館 |
| 協 力 |
十和田市郷土館 北里大学 弘前大学 |
| お問合せ |
十和田市馬事公苑(駒っこランド)称徳館 TEL 0176-26-2100 |
|